食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

主に都内での食べ歩きがメインですが、日台ハーフの台湾華語学習などなど。

【台湾華語】転職する際に気になる収入・福利厚生について

相変わらず暑い日が続いてますが、暦的にはもう秋、なんですよね🍂

 

個人的には9月は足首捻挫とか、眼鏡のフレームがポキッと折れたり、転職活動をしたりとバタバタしてましたが、無事第一志望の会社からオファーを頂けたので、束の間の一息が取れそうな予感ですw

 

お仕事されている皆さんは、今の会社って何社目だったりしますか?

 

なかなかやりがいがあって、給料面も良い理想の職場って、見つけられませんよね。就活はともかく、転職に関しては本当タイミングとご縁が大事ですよね。

 

今日は、台湾人母に転職するという事後報告するために中国語での単語の確認のため幾つか調べたので、折角なのでシェアさせて下さい。笑

f:id:kuma110:20211004094813j:plain

続きを読む

【台湾華語】お家で育てられる定番の観葉植物&ハーブ

皆さんは、アボカド、お好きですか?

 

くまは大好きで、スーパーに食べごろのアボカドがあったら迷わず買っちゃいます😊

 

4年前に種を水栽培して発芽させたので、それ以降はトライしてなかったのですが、2020年の8月頃に新たに2つ、水栽培を始めてみました。

 

必ずしも種から発芽するわけではないみたいですが、なんと有難いことに2020年の12月に2つとも発芽に成功!!調子こいて、新たに1つ、発芽しないかゆっくり毎日観察しています。

 

今日は、お家で育てられる定番の観葉植物の名前を中国語でなんていうのか調べてみたのでシェアさせて下さい。後半は我が家に置いてある観葉植物をチラッとご紹介します。

f:id:kuma110:20210106185048j:plain

続きを読む

【台湾華語】食に使える単語・表現(生魚編)

ここ数日、またコロナ感染者数が劇的に増えてきましたね・・・😣

 

もう暫く外食に行くのは控える予定ですが、可能なら今は、無性にお寿司が食べたいです。好きなネタたらふく食べてお腹膨らませたいです!!

 

外食できないとブログも書くモチベーションもあがりませんが、たまには真面目に台湾華語ネタを1つ。

 

今日ご紹介するのは、中国語で食レポをする際に使える用語・表現をいくつかまとめたものです。過去に、基本編、麺編、甘味編、和食編を紹介しました。そして、今回ご紹介するのは、生魚です。 

f:id:kuma110:20200716135330j:plain

お寿司で一番好きなネタ

マグロ、サーモン、鯛、イクラ、雲丹、ホタテなど色々ありますが、 皆さんはお寿司といったら、どんなネタが一番お好きですか?🍣

 

f:id:kuma110:20200715091737j:plain

 

くまは、ここ数年、生魚、当たる回数が増えた成果めっきり食べる回数減りましたが、赤身よりも白身が好きです。

 

一応一通り(光物、魚卵系含む)、食べれることは食べれますが、好んで食べたいと思うのは、鯛、イカ、ヒラメのエンガワでしょうか。

 

逆に脂の乗ったサーモンや中トロ、大トロは、年々苦手になってきました。苦笑

 

コロナの影響で、海外の友達が来日する予定も・・・なくなりましたが、やはり日本に来たら、お寿司屋さんに行きたい~!!お寿司大好きな友達が多かったりします。

 

定番のものは、中国語もパッと出ますが、それ以外のもの、特に光物、白身魚の中国語が咄嗟に出てこないので・・・わからないものは調べてリストアップしてみました😆

定番の魚ネタ

日本国内のお寿司屋さんでは、外国人観光客用に写真や英語・中国語表記ありのメニューがありますが、一般的に記載されてる中国語は、簡体字表記で、台湾で使われてる繁体字表記は、あまり見かけないかと。

 

また、中国と台湾で単語も若干違ったりします。なので今回は、台湾で使われてる・見かける台湾華語をリストアップしてみました。

 

そのまんま、日本語と同じ漢字が使用されてるものも多いかと。

赤身

マグロ(赤身)

 鮪魚(wĕi yú)

中トロ

 鮪魚中腹(wĕi yú zhōng fù)

大トロ

 鮪魚大腹(wĕi yú dà fù)

カツオ

 鰹魚(jiān yú)

鮭・サーモン

 鮭魚(guī yú)、三文魚(sān wén yú)

ブリ

 鰤魚(shī yú)

白身

タイ

 鯛魚(diāo yú)

ヒラメ

 比目魚(bǐ mù yú)

エイヒレ

 鰈魚鰭緣(dié yú qí yuán)

サワラ

 馬鮫魚(mǎ jiāo yú)

カレイ

 鰈魚(dié yú)

スズキ

 鱸魚(lú yú)

光物

コハダ

 鰶魚(jì yú)

アジ

 鰺魚(sāo yú)

サバ

 鯖魚(qīng yú)、青花魚(qīng huā yú)

サヨリ

 針魚(zhēn yú)

イワシ

 沙丁魚(shā dīng yú)

サンマ

 秋刀魚(qiū dāo yú)

貝類

アワビ

 鮑魚(bào yú)

ハマグリ

 蛤蜊(gé lí)、蛤仔(gé zǐ)(台湾語:ハマー)

赤貝

 蚶子(hān zǐ)

トリ貝

 鳥尾蛤(niǎo wĕi gé)

アオヤギ・バカ貝

 馬珂蛤(mǎ kē gé)

ホタテ貝

 扇貝(shàn bèi)、干貝(gàn bèi)

その他

雲丹

 海膽(hǎi dǎn)

イクラ

 鮭魚卵(guī yú luǎn)、鮭魚子(guī yú zǐ)

ウナギ

 鰻魚(mán yú)

アナゴ

 星鰻(xīng mán)

玉子

 玉子(yù zǐ)、玉子燒(yù zǐ shāo)、煎蛋捲(jiān dàn juǎn)

エビ

 鮮蝦(xiān xiā)、赤蝦(chì xiā)

タコ

 章魚(zhāng yú)

イカ

 花枝(huā zhī)、烏賊(wū zéi)、魷魚(yóu yú)

ハマグリとアサリとシジミについて

中国語(台湾だけ?)だと、ハマグリもアサリもシジミも、蛤蜊(gé lí)、蛤仔(gé zǐ)(台湾語:ハマー)と呼びます。

 

中国語と台湾語合わせて読むと、イントネーションは違うとはいえ、

蛤仔(台湾語読み:ハマー)、蛤蜊(中国語読み:gé lí)⇒ハーマーぐーりー🤭

 

①鹹蜆仔(xián xiǎn zǐ)⇒しじみの醤油漬け

蛤蜊湯(gé lí tāng)⇒ハマグリスープ

③炒蛤蜊(chǎo gé lí)⇒ハマグリでもアサリでもシジミでもありえます

 

知らないで漢字だけ見ると、ハマグリなの?シジミなの?どっち?ってなるので、お料理の写真があると安心したりします。笑

台湾でイカを食べるなら 

基本、台湾でイカといったら、いずれかの単語で表記されてます。

 

魷魚、花枝、透抽、小卷、軟絲

  

アオリイカ(障泥烏賊)

 軟絲(ruǎn sī)

ケンサキイカ(剣先烏賊)

 劍尖槍烏賊(jiàn jiān qiāng wū zéi)

スルメイカ(鯣烏賊)

 魷魚(yóu yú)

ホタルイカ(蛍烏賊)

 螢魷(yíng yóu)、螢火蟲魷魚(yíng huŏ chóng yóu yú)

ヤリイカ(槍烏賊)

 透抽(tòu chōu)、小卷(xiǎo juàn)

モンゴウイカ(紋甲烏賊)

 紋甲魷魚(wén jiǎ wū zéi)

コウイカ(甲烏賊)

 花枝(huā zhī)

 

基本、台湾の屋台や夜市で見かけるのは、スルメイカ:魷魚(yóu yú)とコウイカ:花枝(huā zhī)が多いかと。イカフライ、イカ団子、イカ麺、イカのあんかけスープ、イカ焼きなどあります。

 

ちなみにくまの出身地でもある台湾高雄は港町なので、海鮮物がおススメです。特にイカ焼きとイカ麺は是非とも食べてみて下さいw

 

▼高雄の光華夜市で食べれるおススメのイカ麺(花枝麵、花枝意麵)

www.kuma110.com 

グルメ関連中国語シリーズについて

今回は、使える表現に関しては特に書いてませんが、お寿司屋さんで使える単語+αをご紹介しました。

 

このシリーズは、くまが、あったらいいな、とっさに使える食に使える単語・表現in中国語を集めたものです。

 

▼基本編 

www.kuma110.com

 

▼麺類編

www.kuma110.com

 

▼甘味編

www.kuma110.com

 

▼和食編

www.kuma110.com

 

これで当初予定してたこのシリーズは残り1つになりました。

【麺類】ラーメン屋さんで使える表現

【甘味】スイーツ系で使える表現

・【食事】和食・居酒屋で使える表現

【生魚】お寿司屋さんで使える表現 

 

いつになるかわかりませんが・・・また、単語集が溜まったら、記事にしてみたいと思います😊

 

【台湾華語】食に使える単語・表現(和食編)

4月も中旬に差しかかっていますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。

 

くまは、3月末から気管支炎をぶり返したこともあり、緊急事態宣言のちょっと前から自宅休養⇒在宅ワークに切り替えました。食欲もめっきり落ちたということもあり、コロナ太りすることもなく、お家でお仕事したり休んだりしています。

 

この時期、咳が出たり発熱が続いたりすると、怖いですよね・・・😟

 

今日ご紹介するのは、中国語で食レポをする際に使える用語・表現をいくつかまとめたものです。過去に、基本編麺編甘味編を紹介しました。そして、今回ご紹介するのは、和食編です。 

f:id:kuma110:20200413122435j:plain

続きを読む

【台湾華語】食に使える単語・表現(甘味編)

4月も始まり心機一転!と言いたいところですが、相変わらず自粛モードが続いていますね。

 

残念ながら、今は喉痛めているので美味しいものが頂けませんが、体調がよくなったら美味しいもの沢山食べたいです♬

 

暫くは勿論テイクアウト利用で😊

 

今日ご紹介するのは、中国語で食レポをする際に使える用語・表現をいくつかまとめたものです。過去に、基本編麺編を紹介しました。そして、今回ご紹介するのは、甘味編です。

 

季節は春なので、折角なので春のスイーツや、日本ならではの和菓子を幾つかご紹介させて下さい。

f:id:kuma110:20200402153835j:plain

続きを読む

【台湾華語】食に使える単語&表現(麺類編)

連日暗いニュースが続いていますが、皆様は如何お過ごしでしょうか?

 

平日週末問わず、できるだけ外出自粛を要請されましたし、自宅待機されている方も多いのではないでしょうか。

 

ちょっとここ最近、中国語の勉強疎かにしてたので、久々に力を入れてみました。今日ご紹介するのは、中国語で食レポをする際に使える用語・表現をいくつかまとめたものです。

 

寒いといえば、くまはラーメンが恋しくなります。温かいお蕎麦もいいですよね~!ということで、今回は、麺類編をご紹介させて下さい。自分と同様、中国語を勉強中の方の参考になれば幸いです。

f:id:kuma110:20200331091038j:plain

続きを読む

日台ハーフの華語学習(HSK5級の試験結果)

2月ももうすぐ終わりですね~。

 

この時期は、受験生をお持ちのご家族の方はハラハラドキドキしますよね。

 

くまは、日本の高校・大学は受けてないのであまりピンとこないですが、本人だけでなくご家族も色々と手続きなど大変なのにはビックリしました😲

 

2020112日に中国語検定HSKを受けた結果が、2020226日にウェブで結果が見られるようになりました。間に旧正月を挟んでいたこともあり、他の月より結果が出るの遅かったみたいですね。

 

今日は、1月に受けたHSK5級の試験結果が出たので、試験結果と次のステップについて綴らせて下さい。

f:id:kuma110:20200227224340j:plain

続きを読む

【台湾華語】食に使える単語&表現(基本編)

語学の勉強をされている方は、どのように表現力を高めていますか?

 

くまは、中国語で食レポできるようになりたいのですが、表現力が乏しいですし、フレーズもワンパターンになりがち😅

 

食に使える表現、簡単に言えば美味しい、美味しくないで済むことは可能ですが、それだといつまで経っても語彙力も表現力もアップできないですよね。なので、今回は実際に台湾で使われている食に使える表現を、いくつかピックアップしてまとめてみました。 

 

中国語でお料理の感想を述べたい、使える表現が知りたい方は、是非参考にしてみてください。

f:id:kuma110:20200214190246j:plain

続きを読む

日台ハーフの華語学習(HSK5級の試験対策)

皆さんは、試験がある場合、どれぐらい前から勉強をはじめますか?

 

くまの旦那様は計画的に勉強をして試験前には過去問2,3年分終わらせてから試験に挑むタイプ。それに対しくまは・・・もっと前からやらないといけないとは思いつつも、ギリギリにならないと本腰を入れないタイプです😅

 

今回、中国語の試験(HSK5級)を受けるにあたって、自分のウィークポイントは"ライティング"だとハッキリわかっていたので、思い描いた文章を瞬時に書けるよう単語を重点的に力入れました。

 

今日はテストに向けて、気合を入れて頭に入れたこと数点をご紹介させて下さい。

f:id:kuma110:20200111105233j:plain

続きを読む

日台ハーフの華語学習(中国語の試験について)

今年の2月下旬から中国語学校のプライベートレッスンに通いはじめ、トータルで8ヶ月間通いました。

 

本来は8ヶ月の間に30回レッスン通う予定でした。

 

週に1回通っていれば問題なく8ヶ月内に全部消費できていたはずなのですが、色々と予定が入ったりして結局行けたのは28回。まぁ、2回は消化できなかったので無駄になりましたが、しょうがないですよね。

 

プライベートレッスンを受けることにより、客観的に自己分析ができました。今後受ける"中国語の試験"について決意表明をさせてください。笑 

f:id:kuma110:20191025143126j:plain

続きを読む

日台ハーフの華語学習(半年経過・進捗状況)

当初は、日台ハーフの華語学習シリーズ、週1ペースでアップする予定が、気づいたら月1~2ペースしか挙げられてないことに気づいた怠け者くまです。

 

そろそろ通い始めて半年ほど経つので、どれだけ上達したか客観的に分析してみました。後半には、現在の授業内容をチラッとシェアしたいと思います。

 

この記事は、下記の情報を知りたい方に読んでほしいです:

・同じく語学学習中の方

・半年ほど中国語のプライベートレッスンを受けた結果

・現在の目標と課題

 

f:id:kuma110:20190911171406j:plain

続きを読む