オフィス街といえば、平日が混んでるのは当たり前ですが週末は人が少ないので気持ち閑散としていますよね。
週末なら時間気にせずゆったり過ごせるので、個人的にはお散歩するのにもってこいコースを組めるので大好きです😆
正直な話、お散歩のあと?途中?にご飯があるかないかでテンション変わりますが、流石に週末のモーニングとかランチは・・・予約できるお店少ないので、行きたいお店があるなら並ぶしかないですよねw
今日は、麹町・市ヶ谷から程近い距離にある朝から美味しいモーニングがいただけるベーカリーカフェをご紹介させて下さい。
東京のど真ん中にあるベーカリーカフェ
週末の朝、珍しく午前中に予定が入ってなかったので朝活できる!ってことで、旦那様と二人、ずっと気になってたベーカリーカフェに行くことを決意。
お店の口コミ見る限り、週末のモーニングの時間帯はやっぱり並ぶことが多いと記載されてたので、ずっと億劫だったのですが、満を持して行ってきました!
オープンは8時からなのですが、ちょっと出遅れて8時過ぎにお店の前に着いたら、人、人、人。😅
オープンと同時に一回転目の人たちが入った後なので、我々が入れるのは最短でも1時間後かなと計算して入るの諦めようかと思いましたが、珍しく旦那様が文句言わなかったので待つことにw
入口の前にある整理券で発券をして、お店のウェイティング広場らしき場所で待機。肌寒い天気だったので、オイルヒーターのある所に複数人固まるかたちで皆さん待ってました。
途中あまりの寒さに、近隣をぐるっと回ってから戻ってきました。
お店の名前は、No.4(ナンバーフォー)
どんなお店
No.4は、TYSONS&COMPANY(タイソンズアンドカンパニー)が手掛けるベーカリーカフェで2015年12月に千代田区の四番町にオープン。
系列店で過去に紹介したことあるのはこちらになります:
▼T.Y. HARBOR@天王洲アイル駅
▼breadworks@表参道
▼今回ご紹介するNo.4の外観
店内利用の場合、入口にてタブレットでウェイティングチケットを発行する必要があります。人数と希望席を入力したらQRコード付きの案内がでてくるので、呼ばれるのを待ちます。
パンのテイクアウト利用の場合は、そのまま店内に入って購入することが可能です。
店内は、入ってすぐの左側がカウンター席、右側がパンのテイクアウト用のショーケースがあります。奥にテーブル席、その奥にテラス席があります。
席間隔は狭めですが、48席とそこそこキャパはあるかと。
営業時間
8:00~21:00(L. O. 20:30)
アクセス
東京メトロ有楽町線の麹町駅、JR総武線、都営新宿線、東京メトロ有楽町線の市ヶ谷駅からいずれも徒歩5分ほどの距離にあります。
頂いたもの
オーダーは卓上にあるQRコードから注文。写真付きでどんなものなのか事前に把握できるのは有難いですよね。
モーニングメニューは8:00~10:45(L.O.)
この日は2時間弱まってようやく入店。2024年2月の某週末の朝に頂いたものは下記になります:
・フレンチトーストコンボDX ¥2,100
・アボカドトースト、フルーツサラダ ¥1,580
・塩キャラメルナッツラテ(ホット) ¥680
・アールグレイ(ホット) ¥600
塩キャラメルナッツラテ(ホット)、アールグレイティー(ホット)
ドリンクは寒かったので食前に配膳してもらうようオーダー。
嬉しいことに紅茶のティーバッグはスミスティーのアールグレイ。お好みの濃さに調整して飲めるのは嬉しいです!
スミスティーは以前記事にしたことがあるので気になる方はどうぞ:
アボカドトースト、フルーツサラダ
フルーツサラダとアボカドトースト、大好きな組み合わせなんですけど、ぶっちゃけお家で作るってなると外で食べるのと変わらないお値段じゃないですか!?
食べごろのアボカド1個買うだけでもいいお値段しますし、サラダ用のキヌア、グリーンリーフ、ロメインレタス、トマト、イチゴなどと材料費だけでも大変ですよね。
もう文句なしの美味しさです!
フレンチトーストコンボDX
フレンチトースト食べるなら、やっぱりアイスもメープルシロップもベーコンも欲張りたくなりませんか?笑
この甘じょっぱい組み合わせ、好きな人多いですよね♬
すきっ腹で頂いたこともあり、口に入れた瞬間もう文句なしに幸せでした~!
デラックスは、確か本日のスープ付き。この日は栗カボチャのポタージュ。こちらもホッとあたたまるので幸せでした。
週末モーニングは行列覚悟
人気店なので週末が混んでるのは想定できてましたが、夏に比べたらまだましですが、並ぶなら防寒対策はしっかりしないとダメですねw
待っている間は、寒さと空腹でめげそうになりましたが・・・実際に店内で美味しいホットドリンク・モーニングを食べれた時は😊😊😊
TYSONSグループのお店は、どこも混んでますが、やっぱり安定して美味しいので混んでるのも納得できるかと。
モーニングの後は、この日は半蔵門→永田町→虎ノ門へ方面へ。
途中、半蔵門駅近くのル・グルニエ・ア・パン 麹町店でおやつ用のパンを購入したり、旦那様の大好きな建築ウォッチングをしながらお散歩楽しめました。ここのパンの美味しさは・・・いつか機会があったら記事にするかもです。笑