食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

主に都内での食べ歩きがメインですが、日台ハーフの台湾華語学習などなど。

あると嬉しい温度調整機能付きの電気ケトル

この記事をシェアする

ずっと使っていた電気ケトルが壊れたので、新しいのが届くまで、ガスコンロやIHについている湯沸かし機能を数日間使ってみました。

 

皆さんは、使ったことありますか?

 

くまは、何気に使ったことないので、凄く新鮮でした😆

 

湯沸かし機能もあることだし、この際、新しい電気ケトルは不要?って思いましたが、コンロが1つ塞がって使えなくなるのは、ちょっと不便ですね。

 

最初からないのなら、なくても問題ないですが、あるのに慣れると、やっぱり電気ケトルってあると便利だと再確認しました

 

ということで今日は、あると嬉しい生活が捗る逸品、温度調整機能付きの電気ケトルを1つご紹介させて下さい。

f:id:kuma110:20210408200402j:plain

新しく電気ケトルを買うならどんなタイプ?

皆さんは、電気ケトル、お持ちでしょうか?持っている方は、どこのブランドのものをお使いでしょうか?

 

▼我が家は、ずっとティファールの1Lのシンプルな電気ケトルを使ってましたが、とうとう・・・壊れたので新調することに。 

f:id:kuma110:20210408195117j:plain

 

最近の電気ケトルは、コーヒーをドリップするに適してる細い注ぎ口のタイプやら、ステンレス素材のものとか、温度調整できるものとか増えましたよね~!

 

他にも沢山ありますが、人気なのはこの5つかと。

山善「電気ケトル YKG-C800」

デロンギ「アイコナ KBOE1230J」

シロカ「温度調節電気ケトル SK-D171」

アイリスオーヤマ「ドリップケトル 温度調節付  IKE-C600T-B」

ティファール「ジャスティン プラス コントロール」

 

温度調整できるものは、細い注ぎ口のものが多いですね。

 

上記の中だと、ティファール以外全て細い注ぎ口です。笑

 

折角なら、今持ってるブランド以外のものにするかどうか迷いましたが、結局選んだものは~前と同じブランドのものですw  

10年以上使った:T-fal ヴィテス 3085 series 1 (1L)

f:id:kuma110:20210408195122j:plain

商品名

ティファール ヴィテス 3085 series 1 (1L)

本体サイズ

幅:240mm×奥行き:180mm×高さ:210mm

電源コード長さ

130cm

本体重量

102 kg

容量

1L


満水(沸騰100℃まで):4分16秒(1L)

カップ1杯分(140cc)の沸騰時間:47秒

 

今発売されるヴィテス ネオより前のモデルです。わかってはいましたが、今ではもう同じもの買うことできないのですね。

 

旦那様が社会人になって一人暮らししたときから使ってるといってましたし、裏側には04-07-06って記載されてたので、10年以上現役で頑張ってくれました。

 

電気ケトルの寿命は平均5年と言われてるみたいなので、充分活躍してくれましたw  

新しく購入した:T-fal ジャスティン プラス コントロール ブラック (1.2L)

f:id:kuma110:20210408195144j:plain

商品名

ティファール ジャスティン プラス コントロール ブラック 1.2L

本体サイズ

160mm×奥行き:210mm×高さ:230mm

電源コード長さ

130cm

本体重量

1,150g

容量

1.2L

 

コーヒー1杯分 (140cc/沸騰100℃まで) 1分55秒

コーヒー1杯分 (140cc/スイッチオフまで) 2分4秒

カップラーメン1杯分 (500cc/沸騰100℃まで) 2分52秒

カップラーメン1杯分 (500cc/スイッチオフまで) 3分1秒

満水(沸騰100℃まで) 6分20秒(1.2L)

満水(スイッチオフまで) 6分28秒(1.2L)

温度設定:7段階(60、70、80、85、90、95、100度) 

 

サイズは、0.8Lと1.2Lとありましたが、我が家は旦那様と2人暮らしなので本来なら0.8Lで足りるはずですが・・・、何かとお湯使うので1.2Lにしましたw

 

色はホワイトとブラックありますが、我が家はブラックをチョイス♪

 

 

ホットドリンクの適正抽出温度(目安)

抽出温度にこだわると言っても、ホットドリンクを淹れるたびに温度を正確に測るのは大変ですよね。

 

そんな時におすすめなのが、最近増えてきている温度調節機能付きの電気ケトル。温度調節機能を使えば、簡単に目的の温度に設定することができます。

 

▼あくまでも目安ですが、適正抽出温度はこんな感じでしょうか。

玉露

50~60度

緑茶・抹茶・煎茶

70~80度

コーヒー

80~95度

烏龍茶

90~95度

紅茶

90~100度

インスタント粉末・カップ麺

100度

壊れた電気ケトルのその後

スイッチの部分が入らなくなっただけで、分解できたら修理したのにって彼が言ってたのを思い出し、youtubeで調べてみたら、なんとスイッチ修理動画、いっぱいあるじゃないですか~!!

 

▼ネジって内側に隠れているのですねw

f:id:kuma110:20210408195133j:plain

 

普通のスクリュードライバーだと入らず・・・💦

 

▼早速必要なL字トルクネジを入手したので、時間があるときに直せるかトライしてみます♬

f:id:kuma110:20210408195128j:plain

 

新しいコを入手したとはいえ、なんだかんだいって愛着のある今まで使っていたコ。仮に直るならそれに越したことないですが、直らなかったら流石に・・・さようなら、ですかね🤔😢

あると嬉しい機能付きの電気ケトル

4月になって新しい職場、環境についた方も多いかと思われます。なくても不便にならないですが、あると色々使いやすい家電の1つを挙げるとしたら、くまは電気ケトルかな~って思ってます。

 

シンプルにお湯を沸かすだけでも充分有難いですが、温度調整ができるものは色々使い勝手が良いですよねっ😊

 

よっぽどでない限り、シンプルに湯沸かし機能のみの電気ケトルなら¥5,000以下、温度調整できるものなら¥10,000以下で買えます。

 

もし、自分達のように紅茶、コーヒー、抹茶に烏龍茶など色々ホットドリンクを飲む習慣があるようでしたら、やはり、温度調整付きのものをおススメします。 

 

温度調整が可能な電気ケトルは、まさに、インスタント、お茶・珈琲好きは勿論、猫舌な人にも嬉しい素敵な商品だと思いませんか!?

 

お題「#新生活が捗る逸品」