その他
寒い日が続いてますね~。 インフルエンザ対策として紅茶が効果的ということなので、冬になると例年、紅茶を飲む量が増えます。コロナにも効いてくれると嬉しいんですけどねw ここ最近は専ら紅茶を買うにしてもティーバッグが多かったですが、久しぶりに茶…
皆さんは、フレーバーティーはお好きですか? フレーバーティーは、花や果実から抽出した香料を茶葉に着香させたものなので、ハーブのみが材料となっているハーブティーとは別物です。 国内のグロッサリーストアで、よく見かけるブランドを幾つかピックアッ…
皆さんは、アボカド、お好きですか? くまは大好きで、スーパーに食べごろのアボカドがあったら迷わず買っちゃいます 4年前に種を水栽培して発芽させたので、それ以降はトライしてなかったのですが、2020年の8月頃に新たに2つ、水栽培を始めてみました。 必…
12月といったら、そろそろ大掃除の準備、始めないといけないですよね。 お掃除をするなら、やっぱり簡単時短が魅力の専用洗剤があると、お掃除のモチベーションあがりますよね。 この日は、洗濯機のお掃除。 出来ることなら洗濯槽を解体してどれぐらい汚れて…
皆さんは、紅茶を飲む際、ティーバッグと缶入りの茶葉、どちらを買うことが多いですか? 一時、紅茶にハマってた頃は、紅茶を買うならやっぱり缶入りの茶葉に限る!って思ってました。 確かに茶葉の方が美味しいのですが・・・いかんせん手間が掛かりすぎる…
皆さんは、お家でカレーが食べたくなったら、どうされますか? ・市販のカレールーを購入して作る ・市販のカレールーを使わずスパイスのみで作る ・お店のものをテイクアウト ・レトルトカレーを買って食べる お家でカレーを作るとなると時間が掛かるので、…
お家で料理する際に欠かせない調味料といえば、和食の基本="さしすせそ"、は外せませんよね。砂糖、塩、酢、醤油(せいゆ)、味噌。 2020年はwithコロナ生活を余儀なくされ、お家ご飯時間が増えた方も多いですよね。勿論我が家も 今までは、スーパーやグロサ…
皆さんは、アメリカが発祥の紅茶ブランドといったら、幾つ思い浮かべられますか? アメリカといったら、紅茶よりコーヒー文化の方が発達しているので、紅茶ブランドといっても・・・あまり思い浮かばないですよね。 ちなみにくまは、4つしか思い浮かびません…
2020年6月に入ってから、ちょこちょことブロガーバトンという文字を目にするようになりました。 自分と同様、見たことある!!って方も中にはいらっしゃるかと。 まさか自分にも回ってくるなんて思ってなかったので、辞退しようかと思いましたが、折角なので…
スーパーやコンビニでも見かける"甘酒"、皆さんは飲まれたりしますか? 甘酒というと、主に2種類ありますよね。 ①米麹とお米から造られたアルコール成分なし、"飲む点滴" ②酒粕から造られているので少量のアルコール入り、"ダイエット向き" 最近はアルコール…
冬と言えば、インフルエンザや風邪にかかる方、多いですよね。 皆さんは、体調崩されてませんか?お元気ですか? 虚弱体質気味なくまは、インフルエンザではなかったものの、気管支炎になり1週間、会社休んでました。ずっと微熱が続いてた上に咳があまりにも…
2020年はじまりましたね~!皆さんは良い年末年始を過ごせましたでしょうか? くま達は、寝正月とまではいきませんが(たまにお散歩に行ったりドライブに行ったりしました)、ほとんど自宅に籠っていました。 大抵長期の休みがあって且つ予定入れてないとなる…
年末年始に向けて、そろそろ大掃除の準備、始めましたか~? 試走といえば、皆さん、1年で一番忙しい月に違いないです。 勿論普段から、小まめにお掃除されてる方は、慌てる必要ないと思いますが、くまみたいに怠慢なら・・・そろそろ本格的に始めないと、果…
今日は、都内在住の方でアジアン食材を手に入れたい方にお勧めのお店を1軒ご紹介させて下さい。 都内にあるかなり大規模なアジアンストアでして、調味料・冷凍食品・お酒・お菓子・その他いろいろありますよ♪ この記事は、下記の情報を知りたい方におススメ…
こんばんは。食いしん坊なくまです。 今日は、ちょっといつもの流れとは違う内容をお届けしようと思います。 Netflixは、英語学習者以外にも、中国語、韓国語やポルトガル語学習者にもおススメな理由を綴りたいと思います。そして、今回は特に中国語学習者に…