皆さま、お久しぶりです。本記事、7月にアップする予定が大幅にズレて気付けば10月後半 ちょっと仕事でバタバタしてて落ち着かない日が続きますが、定期的に美味しいもの食べてリフレッシュしてます。写真だけは溜まってるので順次アップ予定です。 今本記事…
皆さんはベーグルって、どんな時に食べたいですか? 個人的には朝ご飯として食べたいですが、何気に早朝から営業してるベーグル専門店って少ないので、皆さんがどんな時に食べてるか気になった次第です。 買い置きをすれば良いのかもしれませんが、大抵その…
皆さんは、「Japanese Dining」と書かれてたら、どのようなお店と解釈されますか!? 「日本料理」、「割烹料理」、「和食屋さん」、「居酒屋」でしょうか。 今日は、東中野と落合の中間にあるJapanese Diningを1軒ご紹介させてください。個人的にはフラっと…
東京駅周辺といえば、最近また新しい商業施設がオープンしたりと、観光スポット、飲食店が増えましたよね!三菱地所の常盤橋タワーとか、三井不動産の東京ミッドタウン八重洲とか️ 日本橋~東京駅界隈は、オフィス街にもかかわらず観光スポット、飲食店など…
気が付いたらもう4月ですかここ数ヶ月仕事が忙しく、なかなかデイオフできる日がなかったのですが、効率よくオンオフ切り分けないと駄目ですよね。4月になり会社も新体制になるのでメリハリ良く働くことを目標の1つとして手帳に記入しました。笑 こじんまり…
パンの中でもスイーツ系とかセイボリー系って、短時間なら問題ないですが、長時間持ち運びとなると、型崩れとか気になりませんか? フルーツが沢山のものだったり、具材が沢山のものだったり、デニッシュ系は、出来るだけ買ったらすぐ食べるのが一番ですよね…
六本木けやき坂通りといえば、都内でも有数のお散歩コースとして有名ですよね。六本木ヒルズのメインストリートでもあるので道幅広めです。 ラグジュアリーなブランドショップは・・・個人的には全く興味ありませんが、麻布十番も近いということもあり好きな…
皆さんはどんな時にカレーが食べたくなりますか? お昼に食べるとなると、午後眠気との闘いになること間違いなしなので、個人的には専らカレー食べるなら週末が多いです。 ですが、スパイスたっぷりのスパイスカレーなら発汗作用で眠気も覚めるのでは!?と…
とある日の週末、この日は珍しく旦那様も早起きしてくれたので、車出してちょっと朝活してきました。 この日の目的地は、川沿いにあるリバーサイドカフェ。リバーサイドカフェって、朝早くから開いてるお店、多くないですか? 最寄り駅から徒歩10分程なので…
個人的にはイタリアンよりフレンチが好きなのですが、旦那様がフレンチが得意でないので、2人で外食となると我が家は専ら和食かイタリアンが多いです。 とはいえ年々、食べれる量が減ってきたので、イタリアンはアラカルト頼めるお店ならまだましも、コース…
外食するなら、家で作らないもの食べたいですよね~ この日は無性に焼き肉モードになったので、当日予約でも行けそうなお店を何軒か調べてました。 町の焼肉屋さんって、大抵こぢんまりとしていて隣との席間隔狭いところが多いですが、ふと、小上がり席もあ…
パン屋さんとかベーグル専門店って早朝からオープンしてるところが多いですよね! 早朝からオープンしてると個人的にはかなり嬉しいのですが、ふとした時に代々木公園近くにある11時からオープンのベーグル屋さんに行きたくなるのですよね~。 ベーグル好き…
大分寒くなってきましたね~。ここ最近、以前は見向きもしなかったスパイスカレーを頂く機会が増えてきました 今日ご紹介するお店は、国産のクラフトジンの種類が豊富で定期的にラインアップが変わるのでクラフトジン好きには嬉しいダイニングバーに違いない…
これから紅葉シーズンが始まりますね~! 黄金色が美しいいちょう並木を眺めるのも素敵ですが、花より団子なのでこの季節はモンブランが食べたくなります。 今日ご紹介するお店は、ロケーションが良いので平日週末問わず人気店ですが、ラストオーダーが21時…
ランチでイタリアンといえば、コース料理ではなくピッツァやパスタを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 平日ランチだと大抵どこも、サラダ+パスタのセットで1,000円~1,500円ぐらいしますよね。太っ腹なところはドリンク付きなところも なんだかん…
皆さんは、カレーといったらどのようなタイプのカレーがお好きですか? 正直そんなにカレー好きじゃなかったくまですが、カレー好きな旦那様に出会ってからは、スパイスカレーの魅力にドはまり・・・とまではいきませんが、気になるようにw 元より乳製品が…
まだまだ暑い日が続きますが、徐々に涼しくなってきましたね!!この日は、食欲の秋ということもあり、パン断ちを解禁してパンを買いに行ってきました。 甘いパン、総菜パン、お食事パン、ハード系パン、何を食べても美味しいお店なので、どれにするかいつも…
神田周辺 (神田・九段下・神保町) といえば、ビジネス街ですが下町でもあるのでレトロな雰囲気がなんともたまらないですよね。 カレー屋さん、コーヒー専門店、喫茶店が多いので、カレー→コーヒー→本屋さんの流れで訪れる方多いのではないでしょうか? 我々…
大通り沿いにあるにもかかわらず、何故か気を付けないと通り過ぎてしまう隠れ家的なお店って、ありますよね? ファサード単体で見ると目立つはずなのに、何故か意識しないと気付かずお店の前を素通りした回数計り知れず。 人通りが多い場所にあるので外観写…
皆さんは、鉄板焼きといったら、どんな具が食べたいですか~? お肉も良いですが、魚介系も美味しいので悩ましいですよねあ、お野菜も粉ものも美味しいですね!笑 この日は、美味しい鉄板焼きで焼いたお肉が食べたくなったので、以前行ったことある鉄板焼き…
皆さんは、お家にお花を飾る習慣はありますか!? 観葉植物は置いてあっても生花を飾ってるお家は、そんなに多くない気がしますがどうですかね? 我が家も観葉植物は置いてあっても、生花は・・・・ドライフラワーのスワッグはノーカンなら滅多に飾らないで…
天候も大分暖かく・・・を通り越して暑い日が続く日が増えましたよね。 室内と屋外の温度差が凄いと体温調整とか難しいですよね・・・出来るだけ冷えないようせめてドリンク系は氷入りのものは避けるようには心がけています。 この日は千駄ヶ谷方面で、ふと…
ラーメンといえば、麺、スープ、トッピングなどの具がありますが、皆さんはラーメン食べるならどんなお店に行きたいですか? バランスが大事だと思いますが、くまは、美味しければ豚骨、醤油、塩、味噌、なんでもいいのでお店のこだわりのスープが感じられる…
皆さんはサンドイッチ食べるなら、ソフトなパン生地、ハードなパン生地、どのような生地のパンを使ったものがお好きですか!? くまは、サンドイッチはサンドイッチでも真っ白でソフトな食パンを使ったものより、バゲットやカンパーニュ、フォカッチャ使用し…
表参道でパンを買うなら選択肢が沢山ありますが、ハシゴしたりする気力もないので1軒で済ませるようにしています。 個人的にはシンプルな食パンやハード系が好きですが、旦那様は甘いパンが好きなので、買うのはいつも代り映えのしないものばかり。笑 これか…
雲吞食べれるお店って、意外とありそうでなくないですか!? 雲吞の具といえば、お肉や海老入りが多いですよね。 変わり種入りの雲吞が食べれるとしたら、気になりませんか? イカのすり身とか春菊とか生姜とか 海老大好きなのですが、軽度ながらも甲殻アレ…
ようやく3回目のワクチン接種を完了して体調も回復したので、久しぶりに銀座に紅茶買いに行こうとしたら、まさかの衝撃事実が!! 銀座シックスの中にあった、ベッジュマン&バートンのお店が閉店したみたいですね正直、銀座シックスのテナント料高いので、…
皆さんはお家でパソコンで作業する時は、お部屋でされますか?それともリビングでされますか? くまの部屋のデスクはPC1台だけなら問題ないですが2台となると・・・やや窮屈なので、やっぱり自分の部屋にも大き目のデスクが欲しいと思うこの頃です L字型のデ…
数年前までは専らコーヒー派だったので、お茶のストックは2,3種類しかありませんでしたが、いつの間にかお茶スペースが大分広くなってましたw ちょっと前に購入したドイツのティーメーカー、ロンネフェルトのお茶のストックが無くなったので次に飲みたかっ…
週5在宅勤務になってから外出する時間がめっきり減ってきたこともあり、会社帰りにサクッとアペリティフを楽しんでた頃が懐かしいです。 最後に楽しんだのいつだったかなぁ~って思い出してみると、あ、2021年の12月に行った記録が出てきました。勿論このご…