東京食べ歩き-パン
ここ最近週末といえば、新宿は新宿でも都庁寄りの西側にお散歩に行くことが多いです。道が平坦な上、広いので歩きやすいんですよね~ お家で軽くコーヒーを飲んだ後、旦那様と二人、お散歩がてら早い時間から営業しているパン屋さんに行くことが多いです。 …
ここ数年、パンを食べるなら、決まったお店で買うことが多いですが、たまには新規開拓してお気に入りのお店増やすのも良いですよね。 皆さんは、パンを買うなら対面式、セルフ式、どちらがお好きですか? ここ最近行くなら対面式が多かったのですが、今回気…
皆さんの家の近くには、早朝からオープンしているパン屋さん、ありますか? くまの理想としては、週末は早起きして早朝ウォーキングがてら、パン屋さんで出来立ての朝ご飯用のパンを調達したいのですが、なかなか家の近くに6時台、7時台からオープンしている…
東京も他の国同様、ロックダウンの可能性があると、東京都知事が3月23日の記者会見で言及されましたね。 くまも出来るだけ人が密集する場所は避けるようにはしてます。食事も、お店で食べるのではなくテイクアウト可能なお店で買って帰ることが増えました。 …
皆さんは、東京駅には頻繁に訪れたりしますか? 意外と東京・丸の内勤務の人、新幹線利用者以外、東京在住の方でもなかなか東京駅に行く機会・・・なかったりしますよね。 くまも滅多に東京駅に行くことはないですが、東京駅周辺には美味しくて有名なパン屋…
皆さんは、パンといったらどんなパンがお好きですか? くまはパンを買うならハード系パン、もっちり系、甘いのは得意でないですがデニッシュ系のパンは好きです。 それに対し、旦那様は基本パンと言ったら菓子パンが好きなので、パンに関しては好みが正反対…
神楽坂のメインストリートである神楽坂通りには、歩いてるだけで楽しい見所満載のお店が沢山あります。そして、大通りを外れて小道に行くと隠れ家的なお店も沢山♬ 今日は、大通りでも小道でもない、神楽坂の住宅街にあるハード系パン好きには堪らない素敵な…
皆さんは、パンといったら、どんなパンがお好きですか~? パンといったら、食パン、総菜パン、菓子パン、食事パン、フランスパンと様々な種類がありますよね。 今日は、外側が硬い食感のお食事パンとも言われる"ハード系のパン"が美味しいと評判のお店を1軒…
皆さんは、ベーグルはお好きですか? "モチモチしてて柔らかいタイプ"と"ずっしり重く食べごたえのあるタイプ"の2種類に分かれるかと思います。 前者のタイプは比較的、スーパーや町のパン屋さんなど、色々な場所で見かけられますが、後者のタイプを出してる…
こんばんは。食いしん坊なくまです。 今日は、都内にあるNY仕込みの美味しいベーグル屋さんをご紹介させて下さい。 はじめに どんなお店? 営業時間 アクセス 食べ物 何もはさまずとも美味しいベーグル サンドに適してるベーグル ベーグルサンド 飲み物 最後…
皆さんは、食パンはお好きですか? ここ数年、高級食パンブームが大人気ですよね。 食パン1斤、1.5斤、2斤で販売してるお店が多く、1本¥1,000越えするお店も増えてきましたよね。コンビニのパンコーナーでも2,3枚入りの高級食パンがあったりと、至る所で見…
皆さんのお家の近くには、パン屋さん、ありますか? くまの家の近くには、パン屋さんはあることはありますが、早朝からはオープンしてないので、フラッと朝食にパンモードの時は、平日でしたら通勤途中で入手することが多いです。 今日は、早朝から開いてる…