皆さんは、いちご大福はお好きですか~?
豆大福以外に、フルーツ入りのフルーツ大福などありますが、中でも"いちご大福"は、フルーツ大福の中でも王道ですよね♬
今日は、都内で頂けるいちご大福のお店で、くまが毎年欠かさず冬の季節には購入しているお店のものをご紹介させて下さい。本店は福岡にあるお店で、東京以外だと名古屋でも頂けます。
薄めの皮で漉し餡と苺は福岡の"あまおう"を使用した、コロンとしたフォルムが可愛いいちご大福です。気になる方は是非チェックしてみてください~😊
都内でいちご大福を買うなら
まず、皆さんは、どのようないちご大福がお好きですか?
特にこだわりがないって人もいれば、いちごの種類、餡子(粒餡、漉し餡、白餡)、求肥(薄皮、厚みのある皮)など、好みのタイプがはっきりしてる方もいるかと思います。
都内でいちご大福を買う際に、真っ先に思い浮かぶであろうお店のリストは下記の通りです。他にもありますが、比較的アクセスの良い店舗をリストアップしましたw
・1年中味わえるいちご大福⇒翠江堂(本店@八丁堀駅、大手町店、有楽町店)
・白餡仕立てのいちご大福⇒銀座甘楽(本店@日比谷駅、他複数店舗あり)
・"とちおとめ"を使用したいちご大福⇒銀座あけぼの(本店@銀座駅、他複数店舗あり)
・元祖いちご大福のお店⇒大角 玉屋(本店@曙橋駅、四ツ谷店、銀座店)
・スティーブジョブスも好きだったお店⇒赤坂青野(本店@赤坂駅、赤坂見附店、溜池店)
そして、東京発祥のお店ではないですが、くまが個人的に好きないちご大福はこの2軒です。
・南青山 まめ@外苑前駅(支店なし)
・鈴懸@新宿駅、日比谷駅
この2軒の共通点は、薄めの皮、漉し餡を使用、苺は福岡の"あまおう"を使用してることです。どちらもちょっといいお値段しますが、毎年冬の時期になると、食べたくなるんですよね~w
苺の"あまおう"ですが、福岡県の登録品種で、糖度の高い苺です。苺の王様とも呼ばれることもあるので、聞いたこと・食べたことある方も多いのでは?
"あ"かい、"ま"るい、"お"おきい、"う"まいの頭文字をとって"あまおう"と名づけられたとのこと♬
今日は、福岡に本店のある、都内で購入できる"あまおう"を使ったいちご大福のお店をご紹介させて下さい。
お店の名前は、鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店
どんなお店?
鈴懸(すずかけ)は、1923年創業の福岡に本店がある和菓子屋さんです。ちなみに本店は、2008年7月3日にリニューアルオープンしたとのこと。
他の店舗は基本持ち帰り専門店ですが、本店は、32席の喫茶室も設けてあります。
2020年2月現在、福岡に5店舗、東京に2店舗、そして名古屋に1店舗あります。
①鈴懸 本店 (2008年7月3日リニューアルオープン)
カフェスペースあり
②鈴懸 福岡 天神岩田屋店
テイクアウト専門店
③鈴懸 福岡大丸店
テイクアウト専門店
④鈴懸 JR博多シティ いっぴん通り店
テイクアウト専門店
⑤鈴懸 JR博多シティ デイトス店
テイクアウト専門店
⑥鈴懸 新宿伊勢丹店 (2002年オープン)
テイクアウト専門店
⑦鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店 (2018年3月29日オープン)
テイクアウト専門店
⑧鈴懸 JR名古屋高島屋店 (2010年2月オープン)
テイクアウト専門店
今回くまが訪れたのは、鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店なので、以下その情報をお伝えします。
▼外観
暖簾をくぐって中へ入ります。左側が入口で右側が出口。写真は週末の13時頃。
鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店の営業時間
11:00~21:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の休館日
鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店へのアクセス
東京メトロ千代田線、日比谷線、都営地下鉄三田線の日比谷駅直結の東京ミッドタウン日比谷B1Fの一角にあります。有楽町駅、銀座駅からも徒歩10分弱です。
商品
2020年2月、週末の13時頃、有楽町に用事があったので、帰りに寄ってきました。新宿伊勢丹店に比べると、気持ち、かなり空いてる気がします。
では、くまが購入した商品をご紹介させて下さい。
苺大福&黒豆大福
左:苺大福(¥335)、右:黒豆大福(¥260)
鈴懸のいちご大福は、11月中旬~4月上旬の販売です。オンラインショップもありますが、いちご大福は生もので当日限りの賞味期限なので、入手するには店舗に行くしかありません。
鈴懸のいちご大福は、あまおうの甘み、甘さ控えめで上品な漉し餡、そして薄皮で柔らかい求肥のバランスが絶妙なんです~♬
断面図の写真、撮ろうかと思ったのですが・・・ついつい我慢できずパクリ😋2口程で食べ終わっちゃいますが、余韻が長く続くので、小ぶりでも満足できるんですよね~。
鈴懸の黒豆大福は、求肥に大粒の黒豆が練りこまれてるタイプ。中の餡は、淡い色が素敵な漉し餡。黒豆は塩味が効いてて美味しいのですが、個人的感想、豆大福は、求肥の部分に黒豆ではなく赤えんどう豆の方がバランスよくて好きかな~って思いましたw
ちなみに、くまが好きな豆大福は、東京三大豆大福以外にも何軒か頂きましたが、松島屋と群林堂、そして虎ノ門(神谷町寄り)にある岡埜栄泉が好きだったりします🥰
※東京三大大福(瑞穂@原宿駅、松島屋@泉岳寺駅、群林堂@護国寺駅)
穂乃香
¥594
下から、ほうじ茶のゼリー、寒天、北海道産の小豆を使用した粒餡、福岡県産の苺"あまおう"と白玉1つ、プラスチックカップに入ってます。別添えで鈴懸特製のほうじ茶シロップをかけて頂きます。
ほうじ茶のゼリーは、一口頂くと上品な香りが一気に広がり、清々しい気分に!ほうじ茶シロップの方を味見してみると、甘さ控えめだったので、全部入れちゃいました。笑
いやぁ~、ほうじ茶と苺の組み合わせ、やっぱり素敵ですね~♬個人的に苺スイーツのお供は、お抹茶よりも断然ほうじ茶派です。あ、勿論シュワシュワのシャンパーニュやスパークリングも好きです、はいw
はじめは、ちょっと高いかな~って思いましたが、ケーキ1個分と比べてお値段大して変わらないなら、此方の方がカロリーも低いので案外コスパ悪くないのかもしれません。
手土産にもピッタリな上品な和菓子
福岡に本店がある鈴懸は、上品な甘さとやや小ぶりの和菓子が頂ける和菓子屋さんです。
ちょっとしたご褒美や、お土産をお探しでしたら、此方の和菓子、候補にどうでしょうか?今回ご紹介した3点はいずれも賞味期限当日限りなので、日持ちはしませんが、勿論日持ちのする商品もあるので、プレゼントにももってこいですよ♬
日持ちする商品は、オンラインでも購入可なので、気になる方はどうぞ。
いちご好き&いちご大福好きの方は、冬にしか頂けない鈴懸のいちご大福を、1度食べて欲しいです!!
あまおうの旨味を思う存分味わえる、くまもおススメの素敵ないちご大福なので、機会がありましたら是非お試し下さい~😊
近々、1年中味わえる翠江堂のいちご大福レポートする予定なので、気になる方はお待ちくださいw