皆さんが定期的に通いたくなるお店って、どんなお店ですか?
駅から若干距離があっても、こだわりのお料理・ドリンクを提供してくれて、サービス良好、お値段も良心的、雰囲気も良好なら間違いなくリピートしたくなりますよね♬
こじんまりとしたお店で、隠れ家なら猶更よし!!
今日の記事も、前回に引き続き、隠れ家イタリアンに行ってきた時のことを綴らせて下さい。
都内にある隠れ家イタリアン
隠れ家なお店というと、看板が小さかったり、なかったり、一見さんお断りのお店だったり、色々と定義ありますよね。
駅からちょっと距離はありますが、イタリアン好きでしたら、わざわざ訪れたいお店が中目黒にあるんですw
今日ご紹介するお店は、中目黒にあるシェフおひとりで切り盛りしてるマニアックなイタリアンワインと美味しいイタリア料理が食べれるお店です。
どんなお店?
此方のお店、SNSへの写真投稿などはOKですが、食べログへの投稿はお断りされてます。
どんなお店かといいますと、シェフは"レストランテ ヒロ"出身で、後にご自身のお店を荻窪に"アルベロ"という名でオープン。ですが、2018年1月末に一旦閉店して半年後の2018年7月に中目黒に名前も変わって移転オープンされました!
これだけの情報でビビッと来た方は、都内のイタリアン情報に精通されてるに違いありません♪
自分もお誘い頂いた友人から得た口です。実際に2度程お伺いして、もれなく自分もこのお店のファンになっちゃいました~!!
此方、美味しいパスタやイタリアのナチュールワインが頂けるイタリアンなんです~!!
お店の名前は、 megriva(メグリヴァ)
営業時間
18:00〜24:00(L.O23:00)
定休日:不定休
アクセス
東京メトロ日比谷線、中目黒駅から徒歩10分程の距離にあります。代官山駅からも同じぐらいの距離でしょうか。
お料理
では、今回もどんなお料理が出るか気になる方に、自分が撮った写真ちょっとだけシェアしますね♪
では、2019年2月に行った際の写真をどうぞ~。
黒板にその日に頂けるお料理メニューがずらりと並んでるので、その中から気になるものをチョイス。
ちなみに複数人で行く場合は、事前にシェフにお願いしてお任せコースにしてもらうのも手ですよ♪その際に絶対これだけは食べたいので入れて下さいと頼むと満足度アップ間違いなしです😊
初回でしたら、"和牛ハツオーブン"と"白子ムニエル"は苦手でないならマストでしょうか♪とはいえ、白子の時期もう終わりましたよね・・・すみません。苦笑
この日の一押しのオマール海老を使ったサラダも悶絶級でした~!これがまた威勢の良いオマール海老でして・・・身がビッシリとしてて美味しかったです~♪
ちなみに最期の〆に此方の大人の自家製"ティラミス"も是非とも頂いて欲しいです✨
飲み物
ノンアルコールメニューもあるので、飲めない方もご安心を。とはいえ、やはり此方も飲める方の方が楽しめるかも?
飲める方は、ラインアップとしましては、ワイン、ビール、自家製リモンチェッロなどがあります。ワインは、グラスでもオーダー可能ですが、自分は複数人で行ったのでいずれもボトルで全員でシェアして頂きました。・・・飲んだ数は内緒です。笑
ワインメニューはなく、日によって頂ける種類も違います。吉田シェフに好みや飲みたいワインをお伝えすると、吉田シェフはお料理との相性、リピーターの場合お客さんの好みに合わせて4,5本お勧めのボトルを提案して下さいます。その中から、気になったものを~♪
イタリアのナチュール好きには堪らないラインアップがたくさん!!食後酒の自家製リモンチェッロも、是非とも体験してもらいたいです✨
中目黒で美味しいイタリアン食べるなら
中目黒にあるメグリヴァは、カウンター10席と、こじんまりとしたお店なので、行かれる場合は予約マストです。
カウンター10席なので、早めに予約すれば貸し切りもできちゃうんです!!その際は、料金に応じておまかせコースを組んでくれるので、当日は飲みたいワインを選ぶだけ。
お料理もワインの種類も、と~っても魅力的なので、定期的に訪れたいイタリアンです。
気になる方は、是非お店のSNS、チェックされてみて下さいね~🎵
Instagram:https://www.instagram.com/megriva.tokyo/
Facebook:https://www.facebook.com/megriva.tokyo/
次行ったら、再訪レビューをアップするので気になる方は、どうぞお楽しみに~!